硫黄のにおいが特徴的な月岡温泉は、〝美人の湯〟として女性に人気の温泉です。
温泉は24時間ご入浴可能です。
お肌ツルツル、体の芯から温まる天然温泉をたっぷりご堪能ください。
2023年3月に装いを新たにリニューアルオープンいたしました。
24時間いつでも月岡のお湯をお楽しみいただけます。
温泉のお風呂で内湯のみになります。
2023年(令和5年)3月上旬装いを新たに完成予定
4~5名様でもゆったりご利用できます。
ご夫婦・ご家族・カップル・グループでだんらんのひとときをお過ごしください。
こちらのお風呂は1Fにございます。
ご利用料金 | 1,650円(税込)/40分利用 |
---|---|
ご利用時間 | 15:00~22:00 随時受付(先約順) 最終受付は、21時となります。 |
※当日ご予約の場合、ご希望のお時間にご利用出来ない場合もございます。あらかじめご了ください。
※日帰り入浴も可能です。【料金】2,200円(税込)
半露天のお風呂になります。
※温泉ではございません。
晴れの日の日没頃には、きれいな「あかね」色の夕景が広がります。外の景色を眺めながら、ご家族または大事な人と、ゆったりとした、この上ないリラックスタイムをお過ごしください。
こちらのお風呂は2Fにございます。
ご利用料金 | 1,650円(税込)/45分 |
---|---|
ご利用時間 | 15:00~22:00 最終受付は、21時となります。 |
※当日ご予約の場合、ご希望のお時間にご利用出来ない場合もございます。あらかじめご了ください。
お部屋でいつでも自由にお風呂を満喫されたい方に。
半露天風呂の付いたワンランク上の客室です。
和室10畳+広縁・BT付き。
1915(大正4)年に、現在の「月岡温泉発祥ノ地」の石碑付近の石油掘削中の井戸から、五十度を越える湯が湧き出し、そこに本間周三郎氏が共同浴場を建てたのが、月岡温泉の始まりです。
大正末~昭和初期には新しく温泉を掘り当て、現在の足湯付近に2階建ての共同浴場を中心とする「新潟温泉団地」を整備。従来の旧湯と併せて、湯治場としての月岡温泉ができあがったのです。
その後、近代的温泉地としての発展のため、豊富な湯量をもとめて温泉掘削は進み、昭和32年には、それまで3軒だった内湯旅館が、25軒の旅館で内湯完備に。昭和61年には、当時の月岡温泉の全旅館が内湯を完備しました。
こうした長い歴史を経て、現在では新潟を代表する温泉地に成長した「月岡温泉」。 平成26年には、開湯100周年を迎えました。
一般的適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 泉質別適応症:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症
当館では入浴のみのご利用も承ります。気軽にご利用ください。
料金 |
大人:1,000円 子供:500円 ※2歳以下は無料 |
---|---|
タオルについて |
タオル:150円 バスタオル貸し出し:250円 |
ご利用時間 | 11:00~15:00 |
※料金は税込です。
※休館日あり(不定)
※混雑時はお断りする場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。